特にご要望が無いときは、保険の範囲内で最良の方法を選んで治療します。できる限り将来を
考えて良い方法を行います。患者様の幸せを一番に考えます。ご要望がありましたらお気軽に
話して下さい。
特許権の切れた薬を他社が模倣して作った薬です。光学異性体等の成分が先発品とは少し違います。少し安価で国も推奨しているので
信用のある薬を選び使用しています。
歯の漂白の事で利点と欠点があります。
利点は歯が白くなり精神的そして他人に好印象を与えます。
欠点は自由診療(保険がきかない)・歯がしみる時がある・漂白の後戻りと言って1ヶ月を過ぎると少しずつ着色し6ヶ月位で元の色に戻る場合が多い。コーヒー・カレー・たばこ等の色が歯に吸収されるからです。全ての歯に効果があるわけではありません。白くなる程度・漂白の後戻りも個人差があります。作用機序は
過酸化水素でエナメル質表層の着色有機成分を分解して脱色します。
今の所、歯にも自然治癒能力があるので適切に行えばホワイトニングで歯質が弱くなるというエビデンスはないと結論付けられています。米国で流行し、カリフォルニアホワイトという言葉があります。
適応症(効果がある 個人差があります)
加齢による変色歯(黄ばみ) /コーヒー・茶・タバコなどの変色歯 /軽度のテトラサイクリン変色歯 /Feinmanの分類でF1とF2程度
色素生成細菌による変色歯
禁忌症(使用不可)
知覚過敏の歯(しみる歯)・虫歯・象牙質が露出している歯 左の3つは直れば可能
13歳以下・妊婦・授乳中の母 臨床試験がないためです
簡単そうなホワイトニングも医療行為であり慎重に考えましょう。
小児歯科・矯正歯科・口腔外科・インプラント は診療案内を見て下さい。
〒740-0061
山口県和木町和木1-14-10
TEL 0827-52-8100
FAX 0827-54-0810